◆運営のとらえ方について

 コルムオンラインに限らずほとんどのMMOにおいて、運営会社は叩かれることが多い。
確かに、MMOサポートという業務はここ数年間にいきなりできた職種であり、至らない点も数多くあるだろう。
だが、公式掲示板に張り付いて批判ばかりしている人のありようが正しいかというと、別にそういうわけでもない。


 批判するって言うことは、そのものが重要であるから批判するのであって、特になんとも思ってないことは、
誰も批判しようとしない。 言わずもがな、興味が無いからだ。
また、批判という言葉に批判的要因が多く含まれているのは、「あれ?これっておかしくないか」
と感じる…つまり、その物事に引っかかりを感じる時点で、それは否定的意味合いを持っているからだ。

単純な例を挙げると、バグを発見してサポートに連絡したのにそれが何年経っても改善されない…違和感を感じる
なぜだろう? 運営が無能、あるいは仕事をしてないのではないか、と考えるわけである。


 だからといって、「運営仕事してねー」などと当たり構わず発言し、不特定多数を煽る行為は賛同しかねる。
批判とは吟味してのち、否定あるいは解決策を提示することである。
ただ単に、不特定多数の人間を煽るのでは、ただの誹謗中傷であり、非生産的である。
また、それに煽動され、考えもなしに誹謗中傷ばかり述べる「考えられない人」を増やすだけである。


  では、運営側を擁護するのが正しいありようだろうか?
残念ながら、これもまた違う。
運営の無能を助長し続けた結果は、今のRagnarokOnlineの某社を見てわかると思う。
そもそも某社と比べ、CorumOnlineの運営は、アイテムロスト対策など、少々時間は掛かるものの、
しっかりと仕事はしているので、あまり比較にはならないとは思う。
 ちなみに、1ヶ月以上放置されている人がいるというが、そういう人達は、自分の非を考えないのだろうか?
SSから発生時刻まで、事細かに詳細を記し、誰が読んでも誤解の無いような文章でサポートに申請しただろうか?
管理人は、さまざまな仕様を解明する為、逐一運営に質問を送っているが、1ヶ月程度かかることも多いが
しっかりと回答はもらっている。
運営の非を考える前に、自分の非を考え、自分に非が無いことが客観的に誰の目から見てもわかる状況
となって、初めて運営の非を問えるのである。


  ならば、「じゃあ何が正しいんだ?」と思うかもしれない。
それははっきり言って、一人一人違う。
今まで生きてきた経験や年月が千差万別な為、「自分のありようを信じろ」としか言いようが無い。
 だが、この文章を読んで来た貴方が、もっとちゃんとした回答を求めるのであれば、私はこう言いたい。
どちらか両極端ではなく、状況に応じつつも、周りに流されずに擁護派、批判派を自分で決めれる人間であって欲しい。
ゲームをやる人間、ゲームを運営する人間、両方の立場を遠く離れた位置から見ればおのずと答えは出るはずです。


  最後に、私は運営擁護派であります。
理由は批判派の数が圧倒的に多く、そういう傾向に何も考えずに付いていこうとする人が多すぎる為です。
個人的に少数派が好きなのも根元にあるかもしれません。
運営側の立場や、仕事の大変さ、心労や、機能の制限など情状酌量の余地が大いにありますしね。
 言われなくともわかるかと思いますが、この文章は擁護派の人間が書いたものであり、
完全に鵜呑みにしないでください。
擁護派のこう言う意見もあるんだ、という参考資料としていただければ幸いです。
最終的に、この文章を読んでも「私は批判派だ」という方も普通にいると思います。
それはそれで大いに良いのです。 ですが、こう言う見方もできるということを忘れないでください。

 そして、最終的な判断は画面の前の貴方が良く考え、そして決めるのです。 自己責任で。
はっきり言って、自己判断やそれに伴う責任を考えると、とても難しいことではあります。
ですが、情報が交錯する世の中、自分にとっての指針を決めるこれが良い機会になることを祈っています。

  最後の最後に、稚拙で読みにくい文章ですが、最後まで読んでくださった貴方に感謝を。
この文章が、貴方の指針とならんことを。 CorumTheArrow

2006年04月30日 CorumTheArrow 管理人:酢酸


 

TOP